忍者ブログ
  管理人の趣味による主に二次創作を中心としたブログです。内容はカオスとなっていく予定ですが、温かく見守ってくだされば幸いに存じます。 画像・素材等の無断使用・二次加工は禁止です。 たまに女性向けになる、かも。 あと、画をクリックすると大きくなります。
Admin*Write*Comment
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




少年ジョナサンとディオ

 「ジョジョの奇妙な冒険」 少年ディオとジョジョの首

 たぶん、大事そうに首を抱えている構図が描きたかったのです。
最初は色を塗るつもりで、ディオの瞳を青色にしたかったがために少年にしたように思います。
しかし、あまりに女性向けっぽくなってしまった上に、時間的にも少年期青年期がいりまじった謎の1枚となってしまったので、ラフで中断。
でもジョナサンの顔が気に入っているので、折角だからアップ。
まぁ、本当はジョナサンが美形化したのは成長してからだと思っていますけどね。

 しかしあの行儀悪くチョコレートをかじっていた少年が、どうやって静かなる男に成長したのでしょう。
ディオの存在が良くも悪くも影響していそうですが、考えていくと複雑そうで興味深いです。
 ジョナサンは、ディオに対して疑念も抱かないような純粋培養のままではなく、モヤモヤ燻る黒い感情と何年も付き合いながら、それを自制し続けて、理想の「紳士」を体現していったところが良いと思う今日この頃です。
 いわゆる正義感あふれる主人公にしたいのなら、「隠れてパイプ~」くらいまでは許容範囲としても、何年にも亘って義弟を疑ったまま一緒に生活したり、そんな自分を否定したがる ある種偽善的とも映る感情の描写は、暗いので、あまりむいていないような気持がします。
少年誌向きのヒーローならば、何かされても黙って引かずに、その場でバッと対抗してしまえばよいのです。
例えば1部の主人公が、ジョセフや承太郎さんだったらディオを殴り返して終わっていたことでしょう。
 他者への負の感情を表に出さず押し留め、波風が立たないようにうまく折り合いをつけて生活する姿や、そのような自分の黒い感情を否定したいと思う、けれど疑ってしまう、そしてまた自己嫌悪する姿はちょっとリアルな気がします。
自由奔放に生きていた貴族の少年が、悪意ある者に出会って、ある意味大人になったともいえるのかもしれません。
 なんだかよく分からない文章になってしまった…。
ようはただただ単純にまっすぐな主人公ではなく、黒い感情を抱いたりもするけれど、それを恥じたり自制したりして紳士を目指して、貫き通したジョナサンすごい!最後の一種悟りとも言える境地までいったらもう偽善とか通りこえちゃってるよ、超人だよ、ということがいいたかった、のかな?
どれだけジョナサンすきなんだよ、なブログになりつつありますが、ジョナファンは少なそうなので余計につい贔屓したくなるのです。
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/13 氷本]
[10/13 氷本]
[10/04 ココとモモ]
[10/04 ココとモモ]
[03/07 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
氷本 明都
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright © 空間錯誤 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]